冷たいものが滲みる、嚙んだら歯が痛い、歯と歯の間の隙間が広がってきたなど気になることがあれば、お気軽にご相談ください。
また、歯が抜けた後放置すると、歯が移動していき、咬み合わせが変わることがあります。
歯が移動すると、元の位置に戻すのは困難です。出来るだけ早く受診しましょう。
一般歯科
虫歯・歯周病・根管の治療(歯内療法)および義歯の修理調整などを行います。
冷たいものが滲みる、嚙んだら歯が痛い、歯と歯の間の隙間が広がってきたなど気になることがあれば、お気軽にご相談ください。
また、歯が抜けた後放置すると、歯が移動していき、咬み合わせが変わることがあります。
歯が移動すると、元の位置に戻すのは困難です。出来るだけ早く受診しましょう。
虫歯は自然治癒が期待できないので、虫歯除去後になんらかの補修が必要になります。破壊程度により、治療方法が選択されます。かぶせた金属の下の歯、露出した歯根表面などにも注意が必要です。加齢とともに虫歯の発生部位が変化します。
歯周病は成人の8割以上が罹患する病気です。
自覚症状が乏しく、歯の動揺が出始めて始めて気づく場合があります。
歯周病に対する感受性(罹患しやすさ)は、患者様、個々に異なりますが、歯周治療と定期的なメンテナンスで、歯周病の進行を効果的に抑制することができます。
重症化する前に発見し、早い時期に治療介入する必要があります。
時間とともに、口の中の形態は変化していくので、入れ歯(義歯)は定期的にチェックして、不具合が小さいうちに、早いうちに、細かく調整し、問題を解消しておく必要があります。
義歯の使用状況だけでなく、清掃状態も確認いたします。
もとは歯髄のあった空間(根管)を清掃 ・消毒することであり、根管治療とも言います。
感染を生じた根管内を清掃することで、歯の根尖部組織を治癒させて、歯を使用可能な状態まで回復させることを目標としています。